| 本城第一トンネル | ほんじょうだいいち | 市道本城払川線 | |||||
| 北九州市八幡西区 | |||||||
| 延長 | 78.0m | ||||||
| 幅員 | 11.50m | ||||||
| 竣工 | 2005年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
| 北九州市立大学などが移転立地している北九州学術・研究都市へのアクセスルートとして建設された都市計画道路にあるボックス型のトンネル。 源平合戦の際この近くに源範頼が城を築いたため本城と呼ばれるようになったという。 |
![]() |
||||||
| ←熊野トンネル | 本城第二トンネル→ | ||||||
| 位置 | |||||||
| 高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 | 廃隧道等 |