| 大宮隧道 | おおみや | 佐伯市道(旧国道217号) | |||||
| 大分県佐伯市 | |||||||
| 延長 | 48.0m | ||||||
| 幅員 | 4.00m | ||||||
| 竣工 | - 年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
| コンクリートに刻まれた小さな扁額があり、「道隧宮大」と記されているとおり戦前に建設された狭いトンネルである。 竣工当時は国道ではなかったようだが、現在の国道217号八幡トンネルの旧隧道にあたる。 前後の道路もトンネルと同じように狭く、湾の奥にある集落の中を縫うように走る昔ながらの海岸道路である。 |
![]() |
||||||
| ←川原隧道 | 佐伯隧道→ | ||||||
| 位置 | |||||||
| 高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 | 廃隧道等 |