| 岩巻隧道 | いわまき | 一般国道482号 | |||||
| 鳥取県鳥取市 | |||||||
| 延長 | 63.0m | ||||||
| 幅員 | 7.80m | ||||||
| 竣工 | 1970年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
| 国道482号が佐治川ダムへ登っていきダムサイトへ抜ける手前に建設された,よくあるダム付け替え道路トンネル。手前は結構きつい坂となっている。 国道482号はさらに谷をつめ,辰巳峠を越えて岡山県の旧上齋原村でいったん国道179号と合流した後,もう一度県境を越えて旧中和村から313号へ合流,再び県境を越えて旧江府町へ降りてきて国道181号との重複区間となって米子へいたる。 このトンネルがある旧佐治村へ来る前にも起点の京都府宮津市から不通区間を含む長い道のりを経てきている。 |
![]() |
||||||
| ←まぢトンネル | 苦幄ゥ道→ | ||||||
| 位置 | |||||||
| 高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 | 廃隧道 | 建設中・計画中 |