| 甲立トンネル | こうたち | 一般国道54号 | |||||
| 広島県安芸高田市 | |||||||
| 延長 | 133.0m | ||||||
| 幅員 | 10.00 | ||||||
| 竣工 | 1976年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
今では非常に珍しくなった急行列車も止まるJR芸備線甲立駅からは川を挟んで反対側にある。もともと甲立地区というのは川のこちら側(西)だ。戦国時代はお城があったという山をくぐるように建設された国道バイパスのトンネルで,南側は洞門と連続している。洞門との接続部分から川沿いに走る旧道が分かれている。 トンネル入り口の401mという延長表示は洞門の長さを含めたものと思われる。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
| 位置 | |||||||
| 高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 |